1...2...3...
イコライザーを選択するとこのような画面が出てくる。
「7バンドイコライザー」
7つの周波数帯を強調するか、カットするか、それぞれで細かく設定可能だ。
一つ一つの周波数帯を調整していき、
自身の耳なじみの良い設定を見つけてくれ。
しかし、呆れるな。
これほどの性能を持っているスピーカーの設定をそのままにしておくとは。
城東鶴見のセールスは前線を知らんと見える。
私が繊細な大人の設定へ変えてやろう。
これだ
私は低音を感じたい性質なのでね。
試乗車の低音を爆上げしているのは、そう、この私イシハラだ。
かと言って、高音をないがしろにすると音がこもって聴こえてしまう。
それ故に高音もフルテンだ。
耳がキンキンだよ。
こんな設定にしても音割れしないとはさすがだ、MINI。
ニュータイプの諸君らにはおすすめのセッティングを伺いたいものだな。

