MINI DEALER BLOG

MINI 城東鶴見

夏のもう、絶対必要!!

こんにちは、MINI城東鶴見の阿守(あもり)です。

ほんとにもう、、、外で立っているだけでも汗が滴り落ちる今日この頃です。
皆様も塩分、水分補給だけは欠かさずお取りください。

先日は久しぶりにプールに行きましたが水が冷たすぎず、少しぬるくかなり過ごしやすかったです。

そうそう、夏場の必需品といえばエアコンですよね。
これが無いと、もう車でも汗だらだらでどこにも行けないですよね。

今回は新型MINIのエアコンの操作方法について説明したいと思います。

大きな円形有機ELディスプレイをタッチして使用いただきます。

タスクバーの一番左側にある、扇風機のようなマークを押して頂くと風量やAUTO,マニュアルなどのコントロールが出来ます。

ディスプレイのスピード表示の下にAUTOとその隣がマニュアルの切り替えになっており、マニュアルの場合は任意で吹き出し口の場所と風量を変更することが出来ます。
AUTOは風量の設定が出来ますが、AUTOを使用されるお客様が多いと思います。

AUTOの画面ですがA/Cを入れておかないと冷たい風が出てきませんのでご注意下さい!

またA/Cの左隣にある車のデザインが室内循環、外気取り込み、AUTO切り替えです。

MAX A/Cを押して頂くと最大風量で冷たい風を送り込んでくれますので、夏場お車に乗り込んだ際には重宝すると思います。

SYNCは運転席側の温度設定に助手席側も併せてくれる機能です。
MINIは運転席、助手席の左右独立で温度設定が出来ます。

扇風機のマークを押して頂くと風量調整が可能で、小さいマークだと風量が下がり、大きなマークを押して頂くと風量が上がります。

次は温度設定です。

青い箇所を押して頂くと温度が下がり、赤いマークを押して頂くと温度が上がります。

運転席にはステアリングヒーターもついております。
運転席及び助手席側にはシートヒーターついており冬場には活躍してくれると思います。
画面上の温度が22°の隣のマークを押して頂くと、シートヒーターとステアリングヒーターの設定が出来ます。

こちらは運転席側の写真になります。

シートヒーターとステアリングヒーターは3段階での設定が可能です。

これで暑い夏場や寒い冬の時期もMINIの室内で快適にお過ごし頂けます。

是非とも体感してみたいというお客様はMINI城東鶴見にMINI来てください!

MINI 城東鶴見

  • MINI ショールーム
  • MINI NEXT認定中古車ショールーム
  • サービス
住所 〒538-0054 大阪府大阪市鶴見区緑1-8-5
電話番号 TEL : 06-6933-7232
営業時間 ショールーム 10:00~19:00
サービス 10:00~18:00
定休日 第2火曜日、水曜日、年末年始、夏期
SNS
  • Facebook
  • Instagram
  • youtube

もっと詳しく

  • 駐車場
  • FREE
    Wi-Fi
  • ドリンク
    サービス