
ディスタンスコントロール
まずはディスタンスコントロールだ。
この機能は前車追従型のクルーズコントロールにあたる。
それぞれの機能への切り替えは、
同じくステアリング左側にある「MODE」を押すことで可能だ。
ディスタンスコントロールで行えるのは、下記の通りだ。
①アクセル操作なしで設定した速度で走行する(速度は+or-ボタンで操作)。
②前車に接近した場合、前車速度に併せて走行する。アクセルブレーキ操作は不要だ。
③前車が停止した場合、My MINIも停止。前車が発進すれば再発進が可能。

Assisted Driving Mode
対してAssisted Driving Modeは
ディスタンスコントロールの①~③に加えて、
④走行中のハンドル操作もMINIに委ねる(ハンドルに手を触れている必要がある)。
何分にも運転手が未熟なものでね。
私はこの素晴らしい機能をよく使うのだ。
車種によってはさらにできるものも存在する。
「Assisted Driving Plus」「車線変更アシスト」
気になるかね?
これはまたの機会としよう。